2014年8月30日土曜日

フライドポテト・トマト



カリフォルニアのレストランの
フライドポテトにグレイビーソースがどっさりかかり
チーズがどひゃっとかかった写真を見ました。
何ともジャンキーなそそられるフライドポテトでした。

そこでひらめいたのが、トマトベース。
グレイビーの代わりに、フライドポテトに
トマトベースをかけてみる!

夫はフライドポテトを作るのが得意です。
まるごと茹でたじゃがいもを、手で割り揚げます。
すると、カリッとクリスピーでナイスです。
そのままでも美味しいのですが


自慢のポテト

トマトベースをかけてみました。


うん!美味しい。


本当は全体に、どひゃっとかけたかったのですが
初めてなので自信がなく、とりあえず食べるぶんだけ
コショウも引いてみました。

美味しい!
またひとつ、つがね食堂のメニュー完成です。



つがね食堂   ママン

2014年8月29日金曜日

ファクトリー


雨あがり

先日、農場長とドライブ途中、巨大なハウス発見!
ナンダ!ナンダと近づいてみると
どうやら水耕栽培でトマトを育てている様子。

人影のない、巨大なハウスを眺めていると
なんとも不思議な気分に

徹底的に管理され、おそらく無駄がひとつもないであろう。
「ファクトリーだね」と、しばし呆然と無口になるふたり。

いろんな考えがあり、いろんな方法が、どんな分野にもある。
だから、ファクトリーのような農園があっても
やっぱりマルなのだと思います。
津金ファームには、津金ファームのやり方があるように。

ドライブから帰り、津金ファームを歩いていると
やっぱり私はここがいいと、そう思いました。



つがね食堂   ママン

2014年8月28日木曜日

明野ひまわり。




週末のらで、朝から晩まで働くママンをねぎらって
農場長から、明野ひまわりのサービスがありました。

お盆の明野は、ひまわり目当ての観光客で大賑わい。
しばしの休息です。

一緒にコスモスも咲いています。
なんだか不思議な光景です。




明野には、ハイジ村というテーマパーク?があります。
そこで飼われていた、セントバーナードがひとを咬んだため
解雇(どこか他の施設に行ったらしです)になったと
ヤフーニュースにありました。
何年か前、ハイジ村の外れで、腹を出して大の字になり
お昼寝するセントバーナードを柵越しに見たことが
ありましたが、そうですか
ヨーゼフはもういないのですね。
何だか残念です。



つがね食堂   ママン



2014年8月27日水曜日

トマトディップ




クリームチーズに、トマトベースを練り込んだ。
たったそれだけですが、ちょっと美味しいですよ。

しかし
つがね食堂のメニューはなぜだか、どうしてだか
お酒のお供に最適になってしまいます。
どうしたものでしょうかね。



つがね食堂   ママン

2014年8月26日火曜日

豚肉いちじくソテー


焼きいちじく

8月始め、いちじくをいただきました。
そのままいただいても、もちろん美味しかったのですが
冒険したくなりました。

焼いてみましたよ。

豚肉に塩コショウし、片面焼いたところで
いちじくを一緒に焼き
最後にルッコラも一緒に焼き
トマトベースをひいたお皿の上に盛り付ける。

以上。

豚肉とフルーツは相性がいいな~と思います。
りんごとはもちろん好相性ですが、山梨と言えば桃。
桃と豚肉のコラボも案外いいのでは
次なる冒険を企てています。

豚肉いちじくソテー。
これは、つがね食堂夜の部に合いそうです。
ワイン片手が似合いそうなメニューです。



つがね食堂   ママン

2014年8月25日月曜日

秋はもうすぐ





草刈り機をぶら下げ、汗だくで放心状態の
津金ファーム農場長に近づいてみました。

ズーム。



あらあら、農場長の頭に赤とんぼ。
お盆さなかのこの光景。
もう秋ですね~



つがね食堂   ママン

2014年8月24日日曜日

冷やし中華


やはり麺が見えません

「冷やし始めました」

と、いう事で、今さらですが冷やし中華を作ってみました。
トマトぶっかけ・なすぶっかけに次ぐ
つがね食堂夏メニュー!

冷やし中華の上に、素揚げなす・完熟トマト・しそをのせる

以上。

完熟トマトがポイントです。
完熟トマトと、冷やし中華の甘酸っぱいたれが
みごとにコラボレイトしています。
美味しいですよ!



つがね食堂   ママン

2014年8月22日金曜日

なすぶっかけ


うどんが見えません。

今年もやって来ました、なすぶっかけ。
ほんと、美味しいですよ!

●一夜干しにしたなすを素揚げする
●しそをたっぷり千切りにする
●干しうどんを茹でて、水切りする
●うどんの上に、揚げなす・しそをのせ、めんつゆをかける

以上

なすは一夜干しすると、トロンと美味しくなります。
麺が見えないくらいたっぷり揚げなすをのせます。
これでもかというくらいしそも入れます。
そうすると、うんと美味しく、夏バテなんか
している場合ではなくなりますよ!



つがね食堂   ママン

2014年8月21日木曜日

トマトクリームパスタ




トマトクリームを使っての第2弾!
無難にパスタです。

トマトベースとココナッツミルクの入った鍋の中に
かために茹でたパスタを入れからめ
ルッコラを入れて終了。

やっぱり野菜パワーはすごい!
津金ファームと、その周辺の野菜たちのもつ力はすごいです。
調味料は塩だけ。
それだけで、これだけ美味しいなんて。

明日からまた元気に働けます。



つがね食堂   ママン

2014年8月20日水曜日

トマトクリーム煮込み



同僚から、タイみやげにココナッツミルクをもらいました。

以前から、津金ファームはねだしトマトベースに
ミルク系のものを合わせてみたいと思っていたので
ここはひとつ、ココナッツミルクと合わせてみました。

まずは
●鶏肉を一口大に切り、塩だけふる
●鍋にオリーブオイルをうすくひき、鶏肉を焼く
●鶏肉の両面を軽く焼いた後、トマトベースカップ1
ココナッツミルクカップ1を入れ、そのまま煮込む
●鶏肉に火が通ったところで、セルバチコ
(ルッコラをもっと濃い味にした様なパンチのある味わい)
を入れ火を止める

以上

予想どおり、トマトベースとクリームの相性は
バツグンでした。

今回はココナッツミルクだったので、エスニックな仕上がりです。
食べる時に、レモンをかけても美味しいかもしれません。

ココナッツミルクの代わりに生クリームやサワークリーム。
鶏肉の代わりに、白身のお魚など。
いろいろ試してみたくなりました。



つがね食堂   ママン

2014年8月19日火曜日

朝のらフタコマ


上津金早朝絶景

朝のらで、ボニータ(トマト)女王さまのお世話をしていると
「おはよう!もう、こんにちはの時間かな?」
と、小さなおばちゃんが、畑のきわの草刈りにやって来ます。

「奥さん来てるジャンね!」(おばちゃん)
「はい。暑いですね~」(私)
「昨日今日はまだいいよ~いつもこんなもんじゃないよ。
今日は奥さん来てるから、お天道さま手加減してくれただね」(おばちゃん)
と、ニカッと笑顔のおばちゃんに、ニカッと笑顔を返す。

「お兄ちゃん(夫)よくガンバってるよ~感心するよ~
奥さんも大変だが、手伝ってやれし」(おばちゃん)
「じゃ、もうひと頑張りするかな」(私)
「うん。そうしてやれ」(おばちゃん)
と、小さいおばちゃんは言い置き
笑顔で去って行きました。

のらを手伝っていると、上津金の住人のひとたちから口々に
手伝ってやってるな、ガンバれし。
もっと手伝いに来てやれと言われます。
みんな笑顔で、ウェルカムな感じで。
のら仕事は大変だけれど、なんだかとっても嬉しくて
津金にまたすぐに来たくなるのです。



つがね食堂   ママン

2014年8月18日月曜日

朝のらヒトコマ



上津金日の出前


早朝4時起きで、朝のらお手伝い。

51歳を迎えた農場長は、去年できていたことが
今年はできなくなっている己れの体力をなげきつつ
それでもムチウチながら今日もまたのらに出ます。

だからママンも虫さされやあせもと戦いながら
お手伝いです。
ママンももうじき50歳。
ヨタヨタしながらもガンバります。

毎日毎日、一日中のらに出ている
津金ファーム近くの韓国オモニは
「旦那さん、毎日ひとりで頑張ってるよ。沢山来て手伝ってあげてよ」
と、私に笑顔で言います。

「そうですね。そうしますね」
と、笑顔でこたえます。



つがね食堂   ママン

2014年8月17日日曜日

フルティカ焼きマリネ



今度は焼きで。
 
ハネダシ・フルティカ(中玉トマト)を使っての一品。
いたって簡単な一品。

●トマトを洗い、へたを取り耐熱容器に入れる
●オーブンで25015分程度、トマトに焦げ目がつくまで焼く
●焼きあがったトマトに、塩と白バルサミコ酢を適量ふりかける
●仕上げにバジルをちぎり入れる

以上

爽やかな一品です。
あつあつを食べる時は、ヤケドに注意です。
時間がたつと、また違った味わいになります。



つがね食堂   ママン

2014年8月16日土曜日

青トマトのピクルス



ハネダシ・アオトマト

ハネダシトマト再生ミッション・その1です。

トマトの順調な生育のため、脇芽を切り落とします。
その時に、小さな青い実をつけた脇芽もあります。
小さいけれど、りっぱにトマトです。

青トマトをそのまま食べると
フルーティーで野性味のある酸っぱさです。
そして、少し苦味があります。

そこで
ピクルスにしてみましょう。

●青トマトをキレイに洗い、へたをとる。
●ピクルス液を沸騰させ冷ます。
※ピクルス液:酢200cc/水300cc/砂糖50g/塩大さじ1
●容器に青トマトを入れ、ピクルス液をかけ入れ
ローリエ・たかのツメ・粒こしょうを入れる。

以上。




さてさて。どんなお味になるか楽しみです。



つがね食堂   ママン

2014年8月15日金曜日

ハネダシ・トマト


ハネダシだけど可愛いです。


半分までとは言いませんが、かなりの量のトマトが
虫に食われます。
ほんとうに悔しいですが、やっぱり津金ファームでは
農薬は使いません。
だから、商品にならないトマトは、なんとか再生させたいです。
それがママンのミッションです。



つがね食堂   ママン

2014年8月14日木曜日

出荷までの道のり


ただいま津金ファームでは、
東京のサミットさんとヤオコーさんの
産直販売コーナーで
トマトを販売させてもらっています。

集荷場へ行くまでに

まずはトマトをひとつひとつみがきます。


袋やパックにラベルを貼ります



おじいやんの農場長は目をショボショボ
させながらも、間違いのないよう計ります。



パッキングして行きます。



完成です。



手作り、手仕事、ひとり仕事は時間がかかります。
だから、農場長はやせこけながら
只今、作業部屋に寝泊まりしています。



出発です!
行ってらっしゃ~い。



つがね食堂   ママン

2014年8月13日水曜日

トマトベリー


ストロベリー?

なぜ、トマトベリー?と思っていましたが
なるほど。
出来上がりを見て納得です。
かわいい、ストロベリー形のトマトちゃんでした。
お子さまに喜ばれそうです。

味はもちろんトマトです。
一ミリもストロベリー風味はしません。

今年は他にも、フルティカ・CF千果・りんかなど
新種のトマトが頑張ってくれていますが
しかし!津金ファームの主役はやはり
ボニータです。
今年もなかなか手強いですが
なんてったって女王さまです。
今年のボニータさま。
脇役たちはいい仕事してくれていますよ!。



つがね食堂   ママン

2014年8月12日火曜日

告別



逝ってしまった友人を。

悔しい、無念な気持ちはあったと思う。
その気持ちを、遺されたものたちがすべて引きうけて
安心して旅立ってもらう。
告別式はそういう場なのだと改めて思いました。
これだけたくさんのひとが、思い、悼んでいる。
きっと彼女はさみしくないよ。

並んで手を合わせた夫はそう言いました。

そうであっておくれ。
そうであっておくれ。



つがね食堂   ママン

2014年8月11日月曜日

トマトぶっかけ


夏のイチオシ

今年もやって来ました、トマトぶっかけ。
冷麦にトマト。とっても美味しいですよ。

まずは
●トマトを食べやすい大きさに切る(小さな茶碗一杯分程度)
●しその葉をたっぷり10枚ぐらい千切りにする
●トマト・しそに、ツナ缶を1缶混ぜ合わせる
●茹でた冷麦にの上に、混ぜ合わせたトマトをのせる
●つゆはお好みで、かけつゆにしても、つけつゆにしてもOK

以上

暑さのせいでだんだん食欲が落ちてくる夫も
この冷たい昼メシはもりもり食べています。
のらおは体力・気力勝負です。
今年もなんとか乗りきろう!!



つがね食堂   ママン

2014年8月10日日曜日

驚愕の再会


津金ファーム小花

再会。
中国語では、再見が一般的だと
職場のアルバイトの中国ボーイ君が教えてくれました。

先月、山梨行きの夜バスで、同じスパークリングワイン缶を
持ち合わせていたご縁で、すっかり話し込んでしまった彼女と。
また会えそうですね!と手をふり別れた彼女と。
なんと夜バスで再会。

こんなこともあるのですね~
これは偶然ではなく、運命なのです!
と、なかば強引に彼女を説き伏せ、またの再会を約束し
再び手をふり別れました。



つがね食堂   ママン

2014年8月9日土曜日

鶏肉の塩レモン香草焼き・2


こんな感じで

鶏肉塩レモン香草焼き。
2日めバージョンです。

1日めと同じように鶏肉を焼きます。
鶏肉の片面が焼けた所で今回は
おいしい市場、ママン一押し成瀬さんの
セバスセバスチコバう~ん思い出せない
すみません。ルッコラをもっと濃い味に濃縮させたような
緑の野菜も一緒に焼いてみました。

part 2

焼き上がった鶏肉を皿にのせ、その上に
椎茸のオイル漬けなんかのせてみましたら
とっても美味しくなりました。
「君はお酒をイメージした料理を作る時が一番イキイキしているね~」
と、夫。
そうです、ママンはおつまみを作るのが一番好きなのです。



つがね食堂   ママン

2014年8月8日金曜日

ズッキーニ噺


ゴールドラッシュ&ブラックビューティー

夕暮れ時の津金ファームにて、トマトの誘引作業
(トマトを、上に伸びるよう紐でつって行く作業)
をしていると、カブに乗った
上津金のアニキA(推定70代)さんが
ぶ~んとパトロールにやって来る。

パカッと
「週末には来てやらんと、旦那がさみしがるずら~」
腰に手をあて、ニカッと笑顔。

弟小僧が田植えをした話。
そこの先の小僧が、常識のない草刈りをする話などをしてくれる。
話がひと区切り。

Aさん。ズッキーニ食べますか?」と夫。
「いらん、いらん。食べ方知らんもん」と、下を向くAさんに
大丈夫!と言い置き、ズッキーニをもぎに行く夫。
その間に私は、炒めたり、天ぷらにしたり
ズッキーニ料理レクチャー。

「天ぷらか~じゃ他にもいるな。ひとつだけじゃな。春菊とか?」
と、照れたようにうつむくAさん。
Aさんにとっては、天ぷらは盛り合わせであって
野菜の天ぷらと言えば、春菊なんだ~と。
照れたようにそう言うAさんが
なんともキュートな、そんな津金の夕暮れ時でした。



つがね食堂   ママン

2014年8月7日木曜日

鶏肉の塩レモン香草焼き


やっぱりワインのお供です!

塩レモンを使ってのレシピ第一弾。

鶏肉をコリアンダーと一緒に漬け込み焼いた
レバニーズチキンをぜひ!と勇んではみたものの
おいしい市場(北杜市道の駅)にはコリアンダーは見当たらず
ならば、イタリアンパセリか?と思うも
その日に限って手に入らず
まぁそんなもんです。
なもんで、手に入ったローズマリーを使って
「鶏肉の塩レモン香草焼き」
のようなものを作ってみました。
作り方はいたって簡単。

●鶏肉(むね・ももどの部位でもOK)を食べやすい大きさに切る
●鶏肉300g程度に対して、塩レモン2切れと、塩レモン汁小さじ1弱
を混ぜ合わせ、ローズマリーと一緒に半日~一日程度冷蔵庫に漬け置く
●それをフライパンやグリルなどで、焦げ目がつく程度に焼く

以上

パン教室の先生から、保存食アイデアをいただいて以来
なんだか、料理がまたイチダンと楽しくなりました。



つがね食堂   ママン

2014年8月6日水曜日

塩レモン


こんな感じで

職場の同僚から塩レモンが美味しいから
ぜひ作ってみた方がいいと
何度も何度も言われていたのですが
レシピを見ると大量に作る様子で、二の足踏んでいたところ
「そんなの1個から作ればいいんですよ~」と。

えっ?そうなの?それでいいの?
と、目からウロコでまずはおためし、1個から作ってみました。

作り方はいたって簡単。

●レモンをよく洗い、くし型に6~8当分に切る
●消毒した容器に、レモンとレモンの重量の10%の塩を入れる
(例えば、レモンが100gなら塩は10g
●かき混ぜながら冷蔵庫でねかせる

以上

一週間めぐらいから食べられるそうです。
職場の上司は、レモンをみじん切りにしてから
漬け込むそうです。
「そうすると、チャ!っとすぐに使えるよ。チャ!っと肉や魚に混ぜたりね」
だ、そうです。

どうやら、モロッコあたりが起源のようですね。
さて、塩レモンを使って何を作りましょうか。
わくわくしますね。



つがね食堂   ママン

2014年8月5日火曜日

韓国青とうがらし


すくすく育っています
 
津金ファーム近くに、韓国のひとが作る
青とうがらし畑があります。

JY夫妻のJ君のお国は韓国。
とうがらし畑にむりやりJ君を連れ
韓国語で根掘り葉掘りいろいろ聞いてもらいました。

ここで栽培された青とうがらしは
韓国の市場に輸出するそうです。
後、大阪・名古屋・東京の市場にも出荷するとか。

なぜ山梨の津金で韓国とうがらし?と質問すると
ここで作ると、農薬は2回だけですむ。
韓国だと、もっと農薬をかけなきゃいけない。
だ、そうです。

韓国青とうがらしと、津金の土地は相性がよいのですね。
毎日毎日、せっせと働くオモニは
「青とうがらし、美味しいからあげるね」と
ニコニコ笑顔で我々の突撃訪問を受け入れてくれました。


つがね食堂   ママン

2014年8月4日月曜日

スイカ割れ


割れました

お向かいの畑の娘さんに
こんにちは!と背後から声をかけると
娘さん、持っていたスイカを落としてしまいました。

ごめんなさい!

「ちょうど良かった!みんなで食べて~」
と、さらに割ってくれて
ゆかいな仲間たちで美味しくいただきました。
甘い!ほんとに甘い!

スイカもトマトも、冷蔵庫で冷たく冷やして
食べるのはもちろん美味しいですが
こうしてサンサンと太陽にあたった実を
そのままそこでいただくことの
なんと美味しいことか!

私はこれが一番美味しいと思います。


つがね食堂   ママン

2014年8月3日日曜日

ゆかいな仲間たち


ゆかいなランチ

東京で激務な日々を過ごしているJY夫妻が突如
日曜日に日帰り山梨入りします!
と、嬉しいメールをくれました。

渋滞にハマリながらも中央道須玉バス停に
降り立ったふたりの笑顔。
ようこそ!と、津金ファーム作業部屋にてカレーランチです。
みんなで食べるカレーは美味しいです。

ここのところメディア露出の多いYさん。
最新のYさん記事掲載の新聞を、4人で拝読。
Yさんのがんばりは、どんどん形となり
ゆかいな仲間としては嬉しいばかりなり。

レクチャー中

今年の津金ファームのトマトを見てもらいながら
質問に答える農場長。

試食中

畑で食べるトマトは格別に美味しいです。
また来てね!



つがね食堂   ママン